2011年10月27日

ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C

ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C(2011/4/27) ランティス
作詞・作曲・編曲:前山田健一
歌:ヒャダイン(前山田健一)

アニメ『日常』前期OP主題歌。

作詞・作曲・歌を手がけているヒャダインこと前山田健一さんは、以前よりアニソンやアイドル曲の作詞・作曲を色々と手がけられていた方で、動画サイトなどの投稿でも有名だった方です。

ということで、この汚れたご時勢に、とんでもなくキュンキュンする歌詞がポップなリズムに合わせてキュートに登場ですよ。いやー、はじめてこの曲を聴いたときは衝撃でしたね。久々にドカンとくる主題歌がきたわあああああ!!ってな感じで。

まあ、とにかくこの歌詞ですよ。主題通りの“片思い”をテーマにした詞になってるんですけど、ものすごく可愛い。しかも、やたら純情可愛いのに、嫌味さもクサさもまったく感じられないとゆー、素晴らしい初恋仕様です。

歌自体の進行は、男性と女性のデュエットなのですが、なんとこの女性の声は、男性が自身の声を加工し、変声装置や多重録音によって合成したという作られた女声なのです。

でえええー!!音声技術の進歩はこんなとこまで来たんですかああ!?!

このめちゃ可愛い女の子の声が、元はお兄さんの(良い意味の)自作自演の声だったというのですか・・・。すごい!でもちょっとショック!でも、本物の女の子が歌ってたら、媚び過ぎでイラッと来るかもしれないから、やはりこれが最善なのかも・・・。いずれにしても、心底驚きました。

PVでヒャダインと一緒に歌っている(フリをしている)ヒャダル子は、アイドルの 麻生夏子さんです。やっぱアイドルはええね・・・。画面が華やかになるね。最後のほうでオレンジの服をほっかむりしてる姿なんて最高可愛いやん(キモい。

いや〜、でも、架空の人物であるヒャダル子を、生身の女性が演じてほんとに存在して歌っているように見せるのって、すごく面白い試みですよね。『only my railgun』のPVで、何の脈絡もなくマギー審司が出てきたときぐらいワクワクしましたよ(意味不明。

シュールギャグ系のアニメ作品である、“日常”のOPらしい、ハイテンションさが実にうまくマッチした作品だな〜と思います。



LINK
  

Posted by romrom6656 at 19:20Comments(0)TrackBack(0)clip!

2011年09月14日

『and I'm home』<美樹さやか(喜多村英梨)&佐倉杏子(野中藍)>

『and I'm home』<美樹さやか(喜多村英梨)&佐倉杏子(野中藍)>

作詞・作曲:wowaka

『魔法少女まどか☆マギカ』第5巻収録 9話 特別版ED。

特別版EDソングは、杏さや全力全開フルパワー凄まじい破壊力を持つキャラソンになっていました。

これは、最後ぐらい幸せな夢でさやかと杏子を送ってあげる曲だと思いますね(何。

神まどかの力ですら、さやかの救済を“痛み分け”みたいな形にしか導けませんでした。しかし、それをいち魔法少女である杏子が、自分の身と引き換えに成し遂げた訳です。杏子の一途な想いは、本当に本物の奇跡に届いて(このターンの)さやかちゃんを救済できたんだな・・・と思います。

また、このうめ先生書き下ろしイラストのすごい戦闘力ときたら・・・曲の相乗効果とあいまって、全国の杏さや信者を殺しにかかってきていると言っても過言ではないですな。



水底に泣きながら沈みつつあるさやかの両手をしっかりと杏子の両手が掴んでいるところなんて・・・
しかもその杏子の顔がほんとに優しくて・・・これはもう・・・なんというか・・・
ワッショイワショオオオオオオオオオオオオオイイイイイとしか言いようがありません(待。

さてこの作品、曲調は切ないしっとり系バラードって感じなのですが、音(声)の上げ方と下げ方が特徴的で面白いんですよね。

“抱えた膝、目を落とすとすぐに 崩れてしまいそうで”の“そうで”部分の声の落とし方とか、すごい耳に残る、絶妙な感じなのですよ。なんというか、癖になります。

ジワジワと染み込んでくるような切ない歌詞もたいへんGJでおじゃります。

“何度目の気持ちだろう ここにある温もりは 間違いでも構わない、傍にいること”

こ、これは、どう聞いても杏子・・・。

“ここにいるよ ここにいるよ 帰る場所はここだよ?”

こ、これも、まさに杏子・・・。

ダークサイドに堕ちたさやかを必死で光のあるほうに導こうと、手を差し伸べているのが目を閉じても簡単に思い浮かぶわあああああいい!!ヒョホー(キモイ!

やー、でもこの歌詞はほんとに凄く良く出来てると思います。物語やキャラクターを、完全に詞の世界へ投影してますからね。お手本のようなキャラソンだと思います。

喜多村英梨さんの歌が上手なことは知ってましたが、野中さんもすごくいい雰囲気で歌われていて、ちょっと驚きました。どちらかというと、野中さんは可愛い系の歌を可愛い声でキャピキャピ歌っていたなあという記憶が強かったので、新鮮でしたね。

惜しむべくは、曲がフルでも2分50分しかないとゆー事実のみ。俺はもっと・・・もっと聞いていたいんだYO(何!!




<『魔法少女まどか☆マギカ』関連レビュー>
☆巴のマミSANに萌えてみるメモ
☆『コネクト』<ClariS(クラリス)>レビュー
☆まど☆マギに日常を未だ侵食されている近況について  
Posted by romrom6656 at 00:04Comments(2)TrackBack(0)clip!

2011年02月25日

『コネクト』<ClariS(クラリス)>

『コネクト』<ClariS>(2011/2/2) SME Records

作詞・作曲:渡辺翔
歌:ClariS(クラリス)

アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』OP主題歌。

現役女子中学生の2人組みユニット・・・って、どえええええ!!この堂々とした歌声が中学生の腹底から出てるってマジなんすかスゲエエエ!!!クララちゃんアリスちゃん、二人合わせてクラリスってことらしいです。動画投稿サイトに自分達の歌声を投稿してたのが、目に止まってデビューしたというのが、なんともイマドキですなあ。ちなみに顔出しはNGのようです。

魔法少女+可愛いキャラデザ+絶望展開ということで各方面で話題のアニメでありますが、主題歌の方も群を抜いた完成度になっていると思います。ドラマチックに盛り上がる明るい曲調に、暗い影の予感をうっすらと匂わせる歌詞のコンビネーションが異様なまでにかみ合ってるのが良いのですよ。クラリスのお二人も、驚きの安定感を搭載した歌声で、じっくりと歌詞世界を表現してくれはってます。

まあ、意味深なキーワードや伏線を張りまくって、視聴者を翻弄するような計算高いアニメ作品が、OP主題歌で手を抜くなんてフツーはありえねぇことですよね。つまり、この主題歌の中に、作品の決定的な伏線が織り込まれていても不思議はないのでふ。



ろむろむ的には、コネクトはほむらちゃん視点の曲じゃないだろうか?となんとなく思ったりしました。

コミック版を見ると顕著ですが、主人公のまどかは“何か”を忘れている(or“何か”に気づいてない)らしく、対してほむらちゃんは“何か”を知っているが故に、まどかに対して激しい執着を見せているようです。

“交わした約束忘れないよ 目を閉じ確かめる”
“この声が届くのなら きっと奇跡はおこせるだろう”


ほむらちゃんが守り続けているっぽい、何らかのメッセージにまどかが気づくことが、終幕への鍵になることは間違いないと思われます。一体それは何なのか・・・アニメの結末を楽しみに待つしかないですね。

あと、ラストの歌詞“だから怖くない もう何があっても挫けない ずっと明日 待って”のシメ方が凄く綺麗でした。特に“ずっと明日 待って”の部分は、最後の最後にうっすらとした光があるかもしれない・・・という余韻を感じさせてくれました。


とりあえず、公式のほむまど燃料投下率の高さは何を意味しているのか誰か教えてください。そして、ほむまどのキャッキャウフフシーンが、残り話数の中で実現することは可能なのか!?ついでにマミまど展開は、あの一瞬で終わりなのか?!百合的にも目が離せません。。


  
Posted by romrom6656 at 00:05Comments(0)TrackBack(0)clip!

2011年01月23日

『baptize』<妖精帝國>

『baptize』<妖精帝國> (2010/4/21) ランティス

作詞:YUI 作曲・編曲:橘 尭葉

アニメ“聖痕のクェイサー”後期OP主題歌。

だめだ・・・カッコよすぎる。これを聞いた以上、妖精帝國の臣民にならざるを得ない・・・。。狂ったような鬼畜ドラムプレイと、アグレッシブ爆発の曲展開が素敵すぎて背すじがゾクゾクしっぱなしでした。

YUIさんと橘さんの二人ユニットだった妖精帝國に、ベースとドラムの人が加入してはじめてのシングルだったらしいですが、これはもう大☆成☆功というより他にないですね。

いつもより三割り増しでクール感満載のYUIさんの声が、激しい曲調を上手い具合に締め上げていて、まさにゴシック&ロリータな雰囲気が曲全体を覆いつくしております。妖精帝國が得意とする妖しいコーラスも、その世界に華を添えており、重ねてGJであるといえます。

歌詞も、原作の世界観を壊すことなく、むしろその魅力を倍増させる仕様となっており、そのあまりのカッコよさに『(良い意味で)OP詐欺』と一部から言われていたことも納得できますな。

“背負う罪が広がる速さに 祈りの密度を高めて 覚悟の名で誡めて Baptize!”

ラストの歌詞で、YUI様が叫ぶ“Baptize!”が、ほんとにヤバイぐらい決まってるのですよ。。

baptize(バプティズ)の意味は、洗礼を施す〜とか、人を清める〜とかゆー意味のようです。・・・洗礼を施して・・・いや、むしろ物語的には、聖乳を施してって感じかもしれませんが(台無し。まあ、とにかく、ラストまで一気に聞き倒して欲しい、おススメの一曲です!



  
Posted by romrom6656 at 23:20Comments(0)TrackBack(0)clip!

2010年09月16日

『十六夜涙』<吉岡亜衣加>

『十六夜涙』 (2010/4/21) ジェネオン・ユニバーサル

作詞:Yumiyo 作曲:谷本貴義 編曲:太田美知彦
歌: 吉岡亜衣加

アニメ“薄桜鬼”OP主題歌。読み方は“いざよいなみだ”

薄桜鬼は、PS2から3からDSからPSPまであらゆるゲーム機に進出してはファンの財力を根こそぎ奪っていっておる作品のようですが、それぞれのゲームには、それぞれの主題歌を新しく書き起こすという男気はあるらしく、その歌のほとんどを、吉岡さんが歌っておられます。しかも歌手デビューもゲーム版薄桜鬼の主題歌という徹底ぶり。ダ・カーポにyuzuka*がいるように、スパロボにJAM PROJECTがいるように、薄桜鬼には吉岡亜衣加がいるのでございますね(何。

いや〜、しっかしこういう“和”テイスト全開な歌って、聴き応えがあってよいですな〜!!強さ儚さに、少々の狂気をはらませた艶やかな歌詞など、新撰組をモデルにした物語のテーマソングとしても申し分ないです。

サビ直前の“愛おしい空を舞う てふ(ちょう)になれぬのなら 狂おしい世(夜)に咲いた あなたを壊す鬼でもかまわない”っつー歌詞とか本当にコテコテだなあ〜とは思うんですけど、アニメとかゲームの主題歌ならば、これぐらいのインパクトを見せ付けてくれるほうが、かえって物語世界を引き立たせるから不思議です。

ろむろむは、この曲を聴いてから薄桜鬼のアニメを見ようって気になりました。主人公の千鶴たんが可愛くてやばかったです。ええい、千鶴たんは攻略できんのか!?!ゲームはやったことないけど、勢いでトレーディングカードとか買っちゃったよ!!結構ぺラかった!



しかし、鬼で和風で伝奇で吸血で主人公総受けか・・・これで百合だったら、ろむろむ心の神ゲーム“アカイイト”になるんだけどな〜。惜しいですね〜(待。



  
Posted by romrom6656 at 00:05Comments(0)TrackBack(0)clip!

2010年06月16日

valuable sheaves <バルシェ>

『valuable sheaves』 (2010/3/24) Independent Label Council Japan

作詞・作曲:多数
歌:バルシェ

うう・・・とても説明する自信が無いし、どこから説明したらいいのかもわからない。知ってる人はめっちゃ知ってるし、知らない人はまったく知らない。。

そう、それがミックミクこと、“初音ミク”!!
ってか、ボーカルアレンジとか、何それもっとわかんね〜!?!
という感じの方も多数かと思いますので、簡単に説明をしてみましょう。

初音ミクとは、音声合成ソフトの名称で、プログラムによっては人間のような歌声を出すことができる製品のことです。緑色の髪のサイバーな雰囲気の女の子がマスコットキャラクターのような役割を担っており、彼女を“初音ミク”という名前で呼ぶこともあります。



音声合成システムである『VOCALOID2』を搭載して発表されたことから、その後に続けて発表されたキャラクター達を“ボーカロイド”と総称するようです。ちなみに初音ミクの後に、ボーカロイド第二弾として発売されたのが、男性声と女性声の両方のプログラムを持つ“鏡音リン・レン”というソフトで、金髪の男女双子キャラがマスコットになっています。



こうしたソフトを使って、作曲・作詞などをした人は、動画サイトなどを通じて、ボーカロイド作品を発表します。その後、その作品を聞いて感銘を受けた人が、実際にその発表曲をなぞって自分で歌い、それを録音し、また動画サイトに発表したりすることがあります。これはボーカロイド界隈における“歌ってみた”と呼ばれる行為にあたり、人工的な機械の歌声が、生の人間の歌声として、新しく生まれるということで、魅力的な歌い手には熱狂的なファンまでが付いていたりします。

さて、前置きが死ぬほど長くなってしまったのですが、今回紹介するバルシェさんという方は“鏡音リン・レン”等のソフトで作られたボーカロイド作品を“歌ってみた”りしていた人です。その安定した歌唱力もさることながら、鏡音レンの人工的な歌声にそっくりな歌い方をしている人がいる!!という評判がたったことをきっかけに、動画サイト内で広い認知度を得て、その後も人気の歌い手として、様々なボーカロイド作品を歌っていました。

やー、それがいつの間にか動画サイトを突き抜けて、一般デビューしてしまう訳ですから、ミクミクパワーの勢いの凄まじさを見せ付けられた感じが致します。ろむろむはミクミク関係には疎いほうなんで、ぶっちゃけジャケ買いしたクチなんですが、このCDはかなりの当たりでしたね。1890円でここまで楽しませてくれるなんて、素晴らしいコストパフォーマンスですよ(何。動画サイトでも人気となっていた曲を集めたCDだけあって、インパクトの強いグッと惹きつけられるような作品も色々入っています。反面、アルバムとしての統一感があまり感じられなかったような気がします。まあ“バルシェが歌ってみた”というテーマで作っているなら、それも仕方ないかもですね。

1. 右肩の蝶
バルシェさんといえば“右肩の蝶”というぐらいの知名度を博す、ファンにとっては王道中の王道な曲です。 躍動的なリズムに合わせて、ドラマチックに盛り上がる曲調が実にカッコよく、バルシェさんの色気を含ませた少年声が実に上手く組み合わさって、刺激的な仕上がりになっています。



2. 「crash!」

3. Symmetric terget
バルシェさんが男声と女声を歌い分け、まるで男女がデュエットをしているかのような作品となっています。とても一人の人間が歌っているとは思えない、見事な別人っぷりです。近未来チックな打ち込み曲もクールで良いです。関係ないですが、一人二役でデュエット風というと、昔声優の緒方恵美さんが歌っていたシュールな曲を思い出します(何。

4. 二息歩行
初聞きで、超ガツンと来ました。伸びやかな歌声と、投げやりかつ意味ありげな歌詞、ハッタリ感満載の楽曲と、(私的に)美味しい要素盛りだくさんで、気づけばヘビーローテーションしてました。最初から最後まで突っ走る感じが爽快なのです。

5. THUNDERBIRD

6. ぼくらの16bit戦争
メロがちょっと異様過ぎる気が・・・。

7. soundless voice
バルシェさんの落とすような歌い方が印象的なバラード曲です。コーラスを多重に絡めたサビがポイントかと思います。

8. トウキョウト・ロック・シティ
軽快ながらも、情緒的な雰囲気のある曲です。

9. ありがとう、君へ

  
Posted by romrom6656 at 23:13Comments(0)TrackBack(1)clip!

2010年02月12日

『Trust Me』<松下優也>

『Trust Me』<松下優也>(2010/2/17) ERJ

作詞:U・Juli Shono 作曲:Jin Nakamura
歌:松下優也

アニメ『デュラララ!!』のエンディング主題歌。

『デュラララ!!』は1話しか見てませんが、謎の首なしライダーが登場したり、近未来でちょっと危険な東京が舞台だったりと、なんか面白そうな感じでした。たくさんのキャラクター達が“袖振り合うも他生の縁”方式で絡み合って物語が連なっていく、群像劇系の作品なんでしょうかね?

さて、この『Trust Me』を歌う松下優也さんは、ミュージカル“黒執事”でセバスチャン役をされていたりする俳優さんのようで、最近は音楽方面の活動にも力を入れられているようです。楽曲はスタイリッシュでカッコよく、リズム感も抜群な勢いです。ガッツリとした歌い方とも相まって、R&Bの雰囲気も楽しめる作品となっています。

私は基本的にイモい感じのアニメソングが好きで、普段はそーゆーのを中心に聞いてるんですけど、たまにこういう“泥臭さ0%”のアニソンを聞くと“オオッ”となりますね。

・・・まあ、改めて考えてみると、この曲は、アニソンらしさがほとんど感じられない曲ということでもあるのですが、それが逆に、この『デュラララ!!』というアニメの群像劇風の、ドライで洗練された雰囲気にしっくり当てはまっているから不思議なものです。

ED映像では、キャラクターが下へ下へと鎖のように連なっている絵が、この曲に合わせて流されるのですが、それがまたいいんですよね〜。歌詞の中に“そばにいるから 僕がいるから もう何も恐れないで 見えない糸で 繋がっているから”という一節があるのですが、これはこのED絵と同じく、みんなが少しずつ重なり合って、関わりあって生きている・・・という事を、一つのテーマとして示しているのかもしれませんね。

youtubeでエンディング動画を探してみましたが、二次パロ動画しか無いという謎状態でした・・・。実際のED映像は、アニメを見てお確かめください。



  
Posted by romrom6656 at 19:02Comments(2)TrackBack(0)clip!